
アジサイ・アサガオ
雪アジサイ
- 花色
- 淡いブルー
- 花形状
- 中小輪13cm
- 草姿勢
- 120~150cm
- 開花時期
- 7/中旬~8/上旬
- コメント
- 小振りで清楚な姿。「はっ」とするほど深く透き通った青色が特徴。
ヘブンリーブルー
- 花色
- 鮮やかなブルー
- 花形状
- 小輪10cm
- 草姿勢
- つる
- 開花時期
- 8/上旬~10/上旬
- コメント
- 日本種の朝顔より花持ちが良く真夏でも昼頃まで咲く。
ダリア
セクシーポーズ
- 花色
- 乳白/ピンク
- 花形状
- ボール咲き
- 草姿勢
- 120~150cm
- 開花時期
- 8/上旬~10/上旬
- コメント
- 乳白色にピンクの花色がセクシー。ボール状の形が抜群。
黒蝶
- 花色
- 濃い焦げ茶
- 花形状
- 中大輪21cm
- 草姿勢
- 70~100cm
- 開花時期
- 8/上旬~10/上旬
- コメント
- 雨天時には水滴に輝き美しく、常に人気の名花。
残雪
- 花色
- 純白/イエロー
- 花形状
- 中輪17cm
- 草姿勢
- 70~100cm
- 開花時期
- 8/上旬~10/上旬
- コメント
- 純白の花心に淡いイエロー。高嶺に輝く残雪をイメージして命名。
コスモス
日の丸

- 花色
- 淡桃色地に赤紫色の刷毛目入り、中心部は濃赤紫色
- 花形状
- ひと重、中輪
- 草姿勢
- 100cm位
- 開花時期
- 7/下旬~8/下旬
- コメント
- 優雅な新花色。当園で一番の早咲き品種。
ピッキー
- 花色
- 赤色
- 花形状
- ひと重、中輪
- 草姿勢
- 7/下旬~9/上旬
- 開花時期
- 60cm位
- コメント
- 従来のコスモスと比べると草丈は半分で巨大輪咲き。花色も非常に鮮やか。鉢栽培に最適。
サンセット
- 花色
- 世界で初めての鮮朱赤色
- 花形状
- 半八重、中輪
- 草姿勢
- 100cm位
- 開花時期
- 8/上旬~9/中旬
- コメント
- メキシコ原産でコスモスの近縁種。耐暑性強く、丈夫で育てやすく、長期間咲き続ける。
レモンブライト
- 花色
- 爽やかなレモンイエロー
- 花形状
- 半八重、中輪
- 草姿勢
- 100cm位
- 開花時期
- 8/上旬~9/中旬
- コメント
- メキシコ原産でコスモスの近縁種。耐暑性強く、丈夫で育てやすく、長期間咲き続ける。
ピコティー
- 花色
- 白色地に桃色赤色の覆輪、紅色地に白色の絞り
- 花形状
- ひと重、中輪
- 草姿勢
- 120cm位
- 開花時期
- 8/上旬~10/上旬
- コメント
- 多彩な花色が現代の好みにマッチした人気品種。
ダブルクリック

- 花色
- 赤、桃、白色の混合
- 花形状
- 八重、中輪
- 草姿勢
- 120cm位
- 開花時期
- 8/上旬~10/上旬
- コメント
- 花弁の基部に大小の複弁を生じる変化咲き。半八重、八重の華やかな花形。
センセーション
- 花色
- 桃色
- 花形状
- ひと重、中輪
- 草姿勢
- 120cm位
- 開花時期
- 8/上旬~10/中旬
- コメント
- コスモスといえばこれ。最もポピュラーな品種で長期間開花する。秋風に揺れる様は日本人の嗜好に見事にマッチ。